千葉県流山市から全国対応のオンライン時計修理。事前見積もりもあり、時計を長く愛用したい方におすすめ!

お知らせ

NEWS

2025/10/03 08:21 ~ なし

【時計にオーバーホール(分解掃除)が必要な理由】

日本人はモノにも神様が宿ると考えるため大切にする習慣があるとは言え、定期的にメンテナンスをしている人はやはり少数派です。
水まわりのOリングパッキンも10年以上放ったらかしにすると漏れてきます。これはゴムの反発力で防水を担保しているのが、圧力で固まり反発力が失われるためです。
時計も同じで裏蓋のOリングパッキンが延びたり固まったりして水入り、内部が腐食し止まりの原因となります。
それだけでなく、部品も磨耗してきます。
内部が腐食するとパッキンを替えても非防水となってしまいます。その場合、ケース交換で数十万円と費用がかかることも。
そのため、5年おきにメンテナンスされることをおすすめします。

弊社は流山市の常磐線直通上野東京ライン沿線かつ国道6号線沿いに所在し、東京都内からのアクセスも良好な立地です。
配送での時計修理は弊社にお任せください。正確な見積もりは配送にて行なっております。

カテゴリ

アーカイブ